自宅で車をぶつけたとき、保険は使えるの?
こんな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。
家に車をぶつけてしまったとき、心にもお財布にも大きいダメージ。
せめて、保険を使えたら……安心できますよね。
結論から言いますと、自宅にぶつけたとき保険が使えるかどうかは以下となります。
修理する箇所 | 保険の種類 | 保障・特約名 | 使えるか否か |
---|---|---|---|
自宅 | 自動車保険 | 対物賠償 | 使えない |
自宅 | 自動車保険 | 自宅・車庫等修理費用補償特約 | 使える! |
自宅 | 火災保険 | ー | 条件による |
自動車 | 自動車保険 | 車両保険 | 使える! ※エコノミー型を除く |
つまり、条件次第では自宅と車両方の修理代が補償されません。
そのため、「今後は補償がほしいという人」はこの機会に保険を見直したいところ。
この記事で詳しく解説しますので、気になった方はぜひ最後まで読んでみてください。
- 機械工学出身、元自動車部品メーカー勤務
- 愛車で関西から北海道まで行くほどのドライブ好き
- 愛車遍歴や様子は別ブログにて公開中!
自宅で車をぶつけたとき使える保険・使えない保険

自宅で車をぶつけたときに使える保険と、使えない保険は以下となります。
修理する箇所 | 保険の種類 | 保障・特約名 | 使えるか否か |
---|---|---|---|
自宅 | 自動車保険 | 対物賠償 | 使えない |
自宅 | 自動車保険 | 自宅・車庫等修理費用補償特約 | 使える! |
自宅 | 火災保険 | ー | 条件による |
自動車 | 自動車保険 | 車両保険 | 使える! ※エコノミー型を除く |
対物賠償(自動車保険)
自宅にぶつけたとき、自動車保険の対物賠償で補償されることはありません。
なぜなら、対物賠償は「他人が所有する車や家」を壊した時に補償される制度だから。
そのため、自分が所有する家やガレージの修理費は支払われないので注意しましょう。
一方で、マンションやアパートの共用部にぶつけた場合、補償されるケースもあります。
その場合は、一度保険会社に電話して、使えるかどうか確認しましょう。
自宅・車庫等修理費用補償特約(自動車保険)
自動車保険の「自宅・車庫等修理費用補償特約」は、名前の通り自宅や車庫にぶつけたときに保険料が支払われます。
ただし、この特約を提供している保険会社は以下の2社しかありません。
会社名 | 最大補償金額 | 回数 |
---|---|---|
AIG損保 | 50万円 | 保険期間中で1回まで |
SBI損保 | 30万円 | 保険期間中で1回まで |
他の会社で契約しているという人は、次の項目に進みましょう。
火災保険
火災保険で補償されるかどうかは、条件によります。
例えば、三井住友海上では「一部のプランで補償される」と公式サイトにて書かれています。
Q. 【火災保険】自分が所有する車で運転を誤り、自宅にぶつけた場合、自宅の修理費用は火災保険で補償されますか?
A. はい、お客さまの建物を保険の対象として、「フルサポートプラン」あるいは「セレクト(水災なし)プラン」にご契約いただいた場合は補償されます。
引用元:三井住友海上公式サイト
火災保険に入っている人は、自分のプランで補償されるかどうか確認しましょう。
車両保険(自動車保険)
家と同じく気になるであろう「車の修理代」ですが、エコノミー型だと使えません。
というのも、エコノミー型は火災や盗難、飛び石など「避けられない事故」のときにしか補償されないから。
自宅にぶつけたときのような「自損事故」は対象外なので注意しましょう。
一方で、補償範囲が広い「一般型」だと車両保険を使って修理できます。
ただし、車両保険を使ったら保険料が3年間上がるので、修理費とどちらが安いか考えてから使いましょう。

自宅で車をぶつけたときに使える保険を選ぶには?

もし、今後自宅で車をぶつけたときに保険を使いたいという人がいたら、保険の見直しを行いましょう!
この章では、自動車保険と火災保険それぞれで、見るべきポイントを紹介します。
①:自動車保険
自動車保険を見直す場合は、先ほど紹介した「自宅・車庫等修理費用補償特約」つきの保険だと安心でしょう。
(火災保険で自宅の修理が補償される場合を除く)
そのため、自宅・車庫等修理費用補償特約を展開しているいずれかをおすすめします。
また、火災保険で自宅の修理がカバーできる人でも、ぶつけた車を直すために車両保険も入っておきましょう。
(ただし「エコノミー型」だと補償されないのでご注意を!)
②:火災保険
火災保険の場合ですと、会社によって使えるかどうかが変わります。
具体的には、以下の保険会社やプラン、オプションによって利用可能です。
会社名 | 補償される条件 |
---|---|
三井住友海上 | 以下のどちらかに加入 ・フルサポートプラン ・セレクト(水災なし)プラン |
東京海上日動 | ・「トータルアシスト住まい」の保険で 「盗難・水濡れ等」を補償するタイプに加入 |
損保ジャパン | スリム(I型・Ⅱ型)以外に加入 |
火災保険でカバーしたいという人は、いずれかへの加入を検討しましょう。
まとめ:自宅に車をぶつけたときでも一部の保険は使える

この記事では、自宅に車をぶつけたときに保険が使えるのかについて解説しました。
改めて、使える保険や保障を振り返りましょう。
修理する箇所 | 保険の種類 | 保障・特約名 | 使えるか否か |
---|---|---|---|
自宅 | 自動車保険 | 対物賠償 | 使えない |
自宅 | 自動車保険 | 自宅・車庫等修理費用補償特約 | 使える! |
自宅 | 火災保険 | ー | 条件による |
自動車 | 自動車保険 | 車両保険 | 使える! ※エコノミー型を除く |
また、この機会に保険を見直す場合は、以下のポイントを押さえておきましょう。
そうはいっても

保険料はあまり上げたくない……
と悩む人もいるでしょう。
そんな人は「一括見積もりサービス」がおすすめ!
特に自動車保険はインズウェブなどの比較サイトを使えば、5分で複数社の見積もりが取れます。
この機会にぜひ、活用してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント